1日の終わりに
2021年 01月 31日
先日音楽アプリのSpotifyを流していたら、かの有名な一曲【オリビアを聴きながら】が流れました。
私はこの曲の
「私らしく1日を 終えたいこんな夜」
という歌詞がなんとなく好きです。
気忙しく過ぎて行った1日の終わりに、
好きな音楽を聴いたり、お茶を飲んだり、お風呂にゆっくり浸かったり...
何か自分らしい1日の終え方はありますか?

先日使った入浴剤に、すてきなメッセージがありました♩
街を歩いていると、【閉店しました】という張り紙を見つけることがあります。
つい先日まで煌々と明かりがついていた、大きなお店から、裏路地の小さなお店まで、さまざまです。
その紙を読むと同じ自営業者として、本当にご苦労さまでした。とおじぎをしたくなります。
私たちは先週、駒場の店舗の移転作業が終わりました。

自宅の引っ越しに続き(これは個人的なことですが)、店舗の引っ越しというのは結構大変なものでした。
自分の引っ越しでもかなり腰が重くなる私にとって、会社で転勤を命じられ1週間くらいで引っ越しをされた方や、
子連れで海外転勤をされた方の話を聞くと、「本当にすごい!」と尊敬いたします。
私たちは移転のため、物の移動がメインなのですが、
閉店となれば物の処分がたくさんあるはずです。
それまでお客さんが笑顔で来てくださっていた空間を粛々と片付けるって正直しんどいんです。
閉店は、張り紙だけで閉店したのではなく、その中ではお店の方がどんな思いで片付けてるのかな、と想像します。
そりゃあもちろん、新型のウイルスは怖いし、命には変えられないけれど閉店の文字を見ると、切なくなります。
どうか、今辛抱し続けている方にこれから良いことがありますように。
お互い、なんとか諦めずに生きていきましょう!
そして最後に、4年と3ヶ月の間、見守りながら場所を貸してくださった駒場店のオーナーさま、
ご近所や地域の皆さま、
ブログを読んでくださっている方、駒場の店舗に関わってくださった全ての皆さま、
本当にありがとうございました。心からお礼を申し上げます。

アーチのある階段。店内の好きなところ。
我々の店舗の再オープンも、緊急事態宣言の延長が決定したら2月5日の予定から変更するかもしれません。
またその時はご連絡いたします。
引き続き、どうぞよろしくお願いします
《現在、メゾンドファンファーレは移転作業中のため休業をいただいております》

こちらが、移転先の住所となります。
よりゆったりとした空間で、心身ともにリフレッシュしていただけるサロンをオープンする予定です

店内のようす。明るくて開放的です。
引っ越しの間、何かとご不便をおかけしますが今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
ご質問などがありましたら、
MAIL:
maison.de.fanfare.418@gmail.com
TEL:080-6005-8410
メゾンドファンファーレ 中村(柴野)までお気軽にご連絡くださいませ。